おしらせ

さて、来る4月18日、19日に開催を予定しておりました「ONE&TWOクラブミーティング 春の走行会」ですが、昨今の新型コロナウイルス感染症に対する日本国政府方針および最新の感染拡大状況をふまえ、会場の株式会社オートポリスと慎重に検討を重ねた結果、感染拡大の防止および、ご来場のすべての皆様の安全を考慮し、大変残念ながら今開催を見合わせることといたしました。
開催を楽しみにされていたONE&TWOフリークの皆様におかれましては、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
(なお、今開催にも285台という多数の参加お申し込みを頂いていました。)
参加お申し込みをされている皆様につきましては、お申し込み頂きましたONE&TWOクラブショップにてエントリー代金の全額を返金させていただきます。
返金手続きの準備ができ次第、お申し込みいただいたONE&TWOクラブショップよりご連絡を差し上げます。
また、今開催で予定しておりましたONE&TWOクラブ30周年イベントプレゼントは予定を変更し、7月18日、19日に開催予定の「ONE&TWOクラブミーティング 夏の走行会」にご参加の方について、10月17日、18日に開催予定の「ONE&TWOクラブミーティング 秋の走行会」のエントリー料金を半額とさせていただきます。
なお、今後のONE&TWOクラブイベント(レース、走行会)の開催につきましては、最新の状況を慎重に検討し、判断して参ります。
2020年4月2日
ONE&TWOクラブ
リンク:

2020年のONE&TWOフェスティバル大会特別規則書をリリースいたしました。
詳細につきましては「2020 ONE&TWOフェスティバル大会特別規則書」をご覧ください。
リンク:2020 ONE&TWOフェスティバル 大会特別規則書

2020年 待望の小排気量車レースを開催!
2020年のONE&TWOフェスティバル(MFJ承認レース)では、今までの鉄フレームクラス、アルミフレームクラスに加え、250cc~400ccの小~中排気量クラスのオートバイレースを開催いたします。これは昨今人気の高まりつつある250cc~400ccクラスの車両を用いて行われるもので、レース初心者から上級者までが一緒に楽しめる懐の深いクラスといえます。
レースのクラス分類は「改造可(オープン)」と「改造不可(ノーマル)」のクラスを予定しており、オープンクラスではONE&TWOフェスティバルならではの様々なチューニングが認められる一方、ノーマルクラスではマフラーなど一部のパーツ交換までしか許されないストイックなレギュレーションとなる予定です。
規則の詳細については、後日ONE&TWOクラブ公式ウェブサイトに掲載予定です。
2020年 ONE&TWOフェスティバル開催クラス(仮)
グループ区分 | クラス | 排気量 | ライセンス | 備考 |
---|---|---|---|---|
鉄フレーム | エキスパート | 398cc以上 | 国際・国内 | 2分5秒以内 |
オープン205 | 国内 | 2分5秒以上 | ||
オープン210 | 2分10秒以上 | |||
オープン215 | 2分15秒以上 | |||
オープン220 | 2分20秒以上 | |||
アルミフレーム | エキスパート | 398cc以上 | 国際・国内 | 2分5秒以内 |
オープン205 | 国内 | 2分5秒以上 | ||
オープン210 | 2分10秒以上 | |||
オープン215 | 2分15秒以上 | |||
オープン220 | 2分20秒以上 | |||
(グループ名称未定) | オープン250(仮称) | 250cc | 国内・フレッシュマン | 2020はタイム基準なし |
オープン400(仮称) | 400cc | |||
(グループ名称未定) | ノーマル250(仮称) | 250cc | 国内・フレッシュマン | 2020はタイム基準なし |
ノーマル400(仮称) | 400cc |
2020年のONE&TWOクラブのイベントスケジュールをご案内いたします。
各イベントの詳細については、随時ONE&TWOクラブ公式ウェブサイトおよびONE&TWOクラブフェイスブックページにてご案内します。
また変更等ある場合についても随時ONE&TWOクラブ公式ウェブサイトおよびONE&TWOクラブフェイスブックページにてご案内します。


※上記日程は2020年1月1日現在の暫定スケジュールです。
※イベント名称・スケジュールは予告なく変更する場合がございます。
※最新の情報はONE&TWOクラブ公式ウェブサイトでご確認ください。
各イベントの詳細については、随時ONE&TWOクラブ公式ウェブサイトおよびONE&TWOクラブフェイスブックページにてご案内します。
また変更等ある場合についても随時ONE&TWOクラブ公式ウェブサイトおよびONE&TWOクラブフェイスブックページにてご案内します。
ONE&TWOフェスティバル(MFJ承認レース)

日時 | 大会名 | 会場 | 併催レース |
---|---|---|---|
5月31日(日) | ONE&TWOフェスティバル 春の大会 | オートポリス | 九州RR選手権第3戦 |
8月23日(日) | ONE&TWOフェスティバル 夏の大会 | オートポリス | 九州RR選手権第5戦 |
ONE&TWOクラブミーティング(スポーツ走行会)

日時 | イベント名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|
4月18日(土) 4月19日(日) | ONE&TWOクラブミーティング・春の走行会 | オートポリス | 2Days開催 |
7月18日(土) 7月19日(日) | ONE&TWOクラブミーティング・夏の走行会 | オートポリス | 2Days開催 |
10月17日(土) 10月18日(日) | ONE&TWOクラブミーティング・秋の走行会 | オートポリス | 2Days開催 |
※上記日程は2020年1月1日現在の暫定スケジュールです。
※イベント名称・スケジュールは予告なく変更する場合がございます。
※最新の情報はONE&TWOクラブ公式ウェブサイトでご確認ください。

オートポリスカメラマン寺本氏が当日撮影したフォトギャラリーを公開いたしました。
2020年もONE&TWOイベントへの多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
また来年、オートポリスでお会いしましょう!
リンク:フォトギャラリー


10月12日(土)、13日(日)は「ONE&TWOクラブミーティング・秋の走行会」!
タイムスケジュール公開しました。(10/09)
「ONE&TWOクラブミーティング 秋の走行会」タイムスケジュールを公開しております。こちらをご覧ください。
エントリーリスト公開しました。
「ONE&TWOクラブミーティング 秋の走行会」エントリーリストを公開しております。こちらをご覧ください。
【残りわずか!】ピットガレージご予約状況更新中
「ONE&TWOクラブミーティング」期間中、全てのピットガレージは有料の予約制となっています。ピットガレージのご利用を希望するショップはあらかじめ下記の方法にてONE&TWOクラブ受付事務局(モトスポルトヒロセ内)にご予約をお願いします。
現在のご予約状況についてはこちらをご参照ください。
【ONE&TWOクラブショップが予約する場合】
・事務局から配布されている予約申込用紙を使用し、ONE&TWOクラブ受付事務局(モトスポルトヒロセ内)までFAXでお申し込みください。
【個人様が予約する場合】
・ONE&TWOクラブ受付事務局(モトスポルトヒロセ内)までFAXでお申し込みください。
●お申し込み書に記載する内容(書式自由)】
・件名「ONE&TWOクラブミーティング ピット予約」
・ONE&TWOクラブショップ名
・代表者名(当日ご来場される方)
・代表者連絡先(当日連絡が取れる携帯電話)
・予約日時 ○月 ○日(○曜日)
・レンタルを希望するピットガレージの数
【FAX送付先】
ONE&TWOクラブ受付事務局(モトスポルトヒロセ内) FAX:096-379-8366
※FAX番号をよくご確認の上、お掛け間違いのないようご注意ください
【ピットガレージご利用料金】
土曜日のみ ¥3,000-
日曜日のみ ¥8,000-
土日2日間通し ¥10,000-
【お申し込み締め切り】
10月11日(金)17時
(先着順で空きピットがなくなり次第受付終了)
【レンタルピット代金のお支払いについて】
●ONE&TWOクラブショップ
ショップオーナーが走行会当日のオーナーミーティングの際にお支払いください。
●個人でお申込みの場合
走行会当日、ライダー参加受付時にお支払いください。
なお、いずれの場合も現金のみでのお取り扱いとなりますのでご注意ください。
リンク:ONE&TWOクラブミーティング2019 秋の走行会
9月22日に開催を予定しておりました「ONE&TWOフェスティバル2019 秋の大会」につきまして、台風17号の発生に伴い開催当日の荒天が予測されており、会場のオートポリスと協議した結果、エントラントの皆様並びに関係者の安全を第一に考え、誠に残念ですが中止とすることといたしました。
なお「秋の大会」中止に伴い、エントリー費用の全額をご返金させていただきます。返金は個別にご案内いたしますので、2週間ほどお待ちいただく場合がございます。
あしからずご了承ください。
なお「秋の大会」中止に伴い、エントリー費用の全額をご返金させていただきます。返金は個別にご案内いたしますので、2週間ほどお待ちいただく場合がございます。
あしからずご了承ください。

「ONE&TWOフェスティバル2019 秋の大会」
「公式通知No.3 タイムスケジュール改訂」
「公式通知No.4 燃料性状表」
「公式通知No.5 クラス繰り上げ規定の変更」
上記公式通知が発行されました。
特にタイムスケジュールの改訂については充分ご注意ください。
詳細につきましては「ONE&TWOフェスティバル2019 秋の大会」特設ページをご参照ください。
リンク:ONE&TWOフェスティバル2019 秋の大会

「エントリーリスト」
「公式通知No.1 タイムスケジュール」
「公式通知No.2 パドック図」
「インフォメーション:入場・パスのご案内」
「インフォメーション:ピット・作業エリア割当表」
「インフォメーション:暫定ライセンス・簡易講習会案内」
を掲載いたしました。
詳細につきましては「ONE&TWOフェスティバル2019 秋の大会」特設ページをご参照ください。
リンク:ONE&TWOフェスティバル2019 秋の大会