「偉大なる草レース」ONE&TWOフェスティバル 公式ウェブサイト
「偉大なる草レース」ONE&TWOフェスティバル
お問合せ |サイトマップ
ONE&TWOクラブショップ
ONE&TWOフェスティバル
X-GATE
ONE&TWOクラブミーティング
TOPページ > おしらせ > ONE&TWOクラブミーティング・夏に平忠彦氏来場!

ONE&TWOクラブミーティング・夏に平忠彦氏来場!

2015年08月26日
8月30日の「ONE&TWOクラブミーティング・夏」はスペシャルゲストが登場!

70年代後半から80年代にかけ、日本のバイクブーム、レプリカブームを牽引した“レジェンド”平忠彦氏がオートポリスに来場!
しかもなんと!Aクラスにライダーとして参加予定となっています。

世界を戦った往年のライダーのライディングを間近で見るチャンスです。

また、今夏のONE&TWOクラブミーティングは
  • 「CASIVA GP500レーサー C594」展示
  • 「MV Agusta 500 tre Cilindri」展示
  • 「Kawasaki H2R」展示
  • 「Kawasaki H2」展示・走行
  • 「ROAD RIDER」、「CUSTOM PEOPLE」両誌による取材
などなど、注目度満点のイベント盛りだくさんです

タイムスケジュール等はONE&TWOクラブミーティング2015・夏特設ページにてご確認ください。

この機会にぜひ「ONE&TWOクラブミーティング・夏」にご来場ください。
オートポリス入場料¥500(オートポリス会員無料)

平忠彦氏略歴

 全日本選手権から世界GP、鈴鹿8時間耐久レースまで数々の記録、タイトル、伝説を残したライダー。’77年、全日本ノービス250ccでロードレースにデビューし、ランキング3位。ジュニア昇格後1年目の’79年に優勝7回、2位1回の成績で350ccクラスチャンピオンとなり、翌年、国際A級350ccチャンピオンを獲得。’81年から500ccクラスにステップアップし、ヤマハファクトリー契約となった’83年には500cc初優勝、初タイトルを獲得。さらに’84年7勝、’85年5勝という無敵の強さで3連覇を飾った。
 最初の海外レースは、K・ロバーツやE・ローソンとともに出場した’84年3月のデイトナ200マイル(5位)。’86年世界GP250、’87年世界GP500にフル参戦し、それぞれランキング9位、6位の成績を残した。一方、’85年から真夏の祭典・鈴鹿8耐にも出場。たび重なる不運の連続に泣かされたが、’90年、6回目の挑戦で悲願の初優勝。そして翌年、再び全日本500ccをフルシーズン戦ったあと、’92年3月、現役引退を発表した。
 その後、自ら経営するプロショップを母体にチーム運営や二輪専門誌での執筆活動、ライディングスクール講師など多方面で活躍している。

(ヤマハ発動機㈱ウェブサイトより)

このページのトップへ
ONE&TWOクラブショップ ONE&TWOフェスティバル大会特別規則書 MFJ国内競技規則 ONE&TWOフェスティバル レースリザルト ONE&TWO&フォトギャラリー ライダーの装備についての解説 ONE&TWOフェスティバル サポートショップ オートポリス見舞金制度について よくある質問 ONE&TWO Festival facebook Page
よくある質問| サイトポリシー| プライバシーポリシー| お問合せ| サイトマップ
Copyright© ONE&TWO Club. All Rights Reserved.